2011年1月29日土曜日

[TGS 2010]最新作「仁王」の開発も発表! コーエー


東京ゲームショウの壇上に立つのは「決戦」以来10年ぶりとなるシブサワ?コウ氏(左)と「デッドオアアライブ」や「NINJA GAIDEN」シリーズを手掛けたTeam NINJAの早矢仕プロデューサー(右)
 コーエーテクモゲームスは本日(9月16日),東京ゲームショウ2010の会場内でプレスカンファレンスを開催した。同カンファレンスでは,シブサワ?コウ氏とTeam NINJAの早矢仕プロデューサーによる特別対談が行われ,そこで現在,PlayStation 3向けを中心に協同開発中だという新作「仁王」についての発表が行われた。30周年を迎える「信長の野望」を一新して,新しいシミュレーションゲームを作っていくという発言まで飛び出した対談の模様を,詳しくお伝えしよう。

 カンファレンスは,まず会場のスクリーンに突然流れ始めたVTRで幕を開けた。スクリーンには「シブサワ?コウ×Team NINJA」「Ni-OH 仁王」「乞う,ご期待」の文字が表示され,期待を煽る。シブサワ?コウ氏によると「仁王」は,5年前にプロトタイプを作り,プレイする段階まで至ったが,納得できる面白さに仕上がらず,開発を一時中断していたタイトルらしい。2010年4月にコーエーとテクモが合併したのを機に,あらためて開発を進めているという。


 シブサワ?コウ氏は,今回タッグを組んだTeam NINJAの早矢仕プロデューサーについて「彼だったらきっと,いい仁王を作ってくれるなという確信を強く抱いた」と話し,「NINJA GAIDENは非常に好きで,早矢仕プロデューサーが手がけるアクションゲームにおけるプレイヤーキャラクターの“切れの良さ”に惚れている。それを仁王の中で表現していきたい」と続けた。

 一方の早矢仕プロデューサーは「シブサワ?コウ氏からゲームを一緒に作らないかということを言われまして,光栄だなと。ぜひやりましょうということで,実際に今作ってるところです。ゲームを作るなら楽しく作りたいじゃないですか。こんなに楽しく作れるパートナーはほかにいない,最高のパートナーかなというのが率直な感想です」と話す。


 肝心のゲーム内容に話がおよぶとシブサワ?コウ氏は「バリバリのアクションゲームです。とにかくTeam NINJAが作ってきたアクションゲームのエッセンスとノウハウを,この仁王の中で100%,200%活かして,本当に気持ち良く切れのいいアクションを作っていきたいと思っています。伝統的にコーエーは歴史ゲームが皆さんに愛されてきたので,歴史エンターテイメントという部分では,アクションゲームとうまく融合して,新しい分野の面白さを作っていきたいと思っています」と話した。両者の持ち味を融合させたタイトルを目指しているようだ。

 本作の設定はシブサワ?コウ氏によると「時代背景は戦国時代です。その中で金髪碧眼の西洋人の侍が大活躍する。以前仁王を発表したときと基本的なテーマは同じです」とのことだが,架空か実在かという質問には「そこはむにゃむにゃするところでして,いずれ発表会で具体的に皆さんにお話したいと思います」とのことだった。

 早矢仕プロデューサーは「僕らは仁王を“サムライアクションゲーム”と名付けていて,皆さんの想像するサムライアクションのもうちょっと上を行きたいと思っています。最初はそんなのサムライじゃないよ,と思われるかもしれないですけど,実際にプレイしていただいたうえでこれがサムライだ,今の時代のサムライの定義だ,というところまで持っていきたいなと」と意気込みを語った。

 またシブサワ?コウ氏は人気シリーズ「信長の野望」にも触れ「(第1作が)1983年ですから,(今年で)27年,あと3年経つとちょうど30周年なんですけど,信長の野望を一新して新しいシミュレーションゲームを作っていきたいというので,今構想を練ってます」という発言も飛び出し「好評をいただいている,『100万人の信長の野望』に引き続いて,これからソーシャルゲームの中でのシミュレーションゲームというのをどんどん出していきたいなと思ってます」とも語っていた。

 最後にシブサワ?コウ氏は「私と早矢仕プロデューサーの年齢を考えると,ちょうど親子でゲームを作るようなイメージです。世の中にコンピュータゲームが誕生して30年以上経ちますが,それを代表するような2人のコラボによって新しいゲームを作るという気概をもって臨んでいきたいと思います」と,時代と共に流れるゲームの進化に新しい息吹を加える意気込みを語っていた。

 ハードは「PlayStation 3を中心に」とのことだが,発売時期については「いずれ適切な時期に発表会を行いたい」とのこと。本タイトルが気になる人は,続報に目を光らせておこう。



引用元:精霊物語グランドファンタジア(Grand Fantasia) 専門サイト

2011年1月22日土曜日

住宅着工、15カ月連続減

 国土交通省がまとめた2月の新設住宅着工件数は、前年同月比9.3%減の5万6527戸で、15カ月連続減少した。景気低迷による雇用や所得、資金調達環境の悪化が影響した。2月としては1965年の統計調査開始以来、最も低い水準だった。

 昨年4月?2月の累計では前年同期比27.0%減の71万269戸で、2009年度の新設住宅着工件
数は1964年度以来、45年ぶりに80万戸を割る公算が大きい。同省は「持ち直しの動きがあるが、雇用?所得環境が厳しく予断を許さない」としている。

 2月は、「持ち家」が2.9%増の2万867戸と、4カ月連続でプラスだった。住宅ローン減税の効果に加え、株価上昇で、「富裕層の住宅取得意欲が前向きになっている」(大手住宅メーカー)
ようだ。

 ただ、「貸家」は、「資金調達環境が引き続き悪い」(国交省)ことなどから8.4%減の2万1671戸と、15カ月連続で減少した。「分譲住宅」も、マンションの在庫調整が続き、25.6%減の1万3069戸と、15カ月連続のマイナスだった。

【関連:住宅?不動産】
? 住宅税制、エコポイント 需要喚起に一定の効果

? 「リフォーム大作戦」住宅各社が展開 異業種も参戦、政策転換が追い風
? 都心5区の新築マンション、10%超の値上がり 2年ぶりの上昇
? 今が買い時!? マンションデフレ加速
? 民間新築賃貸は9割ペットOK UGG ブーツ

引用元:Reign of Revolution 情報局

2011年1月19日水曜日

RMTワイアード タイムセール開催間近

このたびRMTワイアードでは、タイムセール企画を開催予定でございます。
毎日、様々なゲームの1部のサーバを時間限定にて大特価でご奉仕致します。 ドラゴニカ rmt
開催予定は4月19日から、まずはAIONの各サーバからご奉仕致します。 Atlantica rmt
タイムセールの詳しい内容は、後日お知らせいたしますのでお楽しみに。 arad rmt
http://www.wired-rmt.jp/

引用元:リネージュ3(Lineage3) 総合情報サイト

2011年1月10日月曜日

「真?女神転生IMAGINE」のアップデート続報。新たな魔晶

 ケイブは,MMORPG「真?女神転生IMAGINE」で5月22日に実施するアップデートの内容を新たに発表した。
 このアップデートでは,以前お伝えした新ダンジョン「魔階カグラザカ朱雀洞」が実装されるほか,インタフェースの変更と魔晶の対象となる悪魔,悪魔全書メモリの追加などが行われる。

 魔晶は,特定の悪魔と宝石を組み合わせると作り出せるアイテムで,融合すると武器や防具に悪魔の能力を付与できる。今回のアップデートにより,「キングフロストの魔晶」や「レギオンの魔晶」などを作り出せるようになるという。
 
 悪魔全書は,登録した悪魔の情報を見られるデータベースなのだが,登録するには対象となる悪魔の「悪魔全書メモリ」が必要だ。今回は,「レギオン」「トゥルダク」「ヤカー」などのメモリが追加され,これらを悪魔全書に登録できるようになる。

 また,5月22日のアップデート実施後には,以前お伝えした「激レア! 孫悟空の魔晶プレゼントキャンペーン」が開催される。これは,指定された魔晶を集めると「セイテンタイセイ(=孫悟空)」を魔晶化した「セイテンタイセイの魔晶」がもらえるというキャンペーンだ。集める魔晶は3種類あり,「ジャックランタンの魔晶」しか明らかにされていない。だが,残り二つは5月22日に公式サイトで公開されるので,情報を集めたあとにログインしよう。


「真?女神転生IMAGINE」公式サイト


引用元:鹿児島市歯科の総合情報サイト

2010年12月25日土曜日

冨永愛、土屋アンナも参加!映画『プラダを着た悪魔』モデルの鬼編集長企画のイベントが表参道で開?!

 6日、青山ダイヤモンドホールでファッションイベント「FASHION'S NIGHT OUT 2010」(以下FNO)記者発表会見が行われ、本イベントのアンバサダー?冨永愛(モデル)、土屋アンナ(モデル?ミュージシャン?女優)、クリス?ペプラー(テレビ?ラジオパーソナリティー)、松島花(モデル)、板井麻衣子(2010ミス?ユニバース?ジャパン)、VOGUE NIPPONの渡辺三
津子編集長ら日本のファッションリーダーたちが一堂に会し、ファッションに関するトークセッションを行った。

映画『ファッションが教えてくれること』場面写真

 世界16か国のファッション誌「VOGUE」が一致協力して主宰するFNOは、映画『プラダを着た悪魔』の鬼編集長のモデルとなったことでも有名なアメリカの「VOGUE」編集長アナ?ウ ドラゴンネスト rmt
ィンターがファッション業界を支援するために行っているナイト?ショッピングイベント。日本でも最先端のファッションが集結する東京?青山エリアにあるおよそ350以上の店舗が協力し、当日しか買えないレア?アイテムが放出されたり、スタンプラリーに参加して豪華商品をゲットすることもできるというファッション好きにはたまらないイベントだ。またスペシャル
イベントが開催される表参道ヒルズには豪華アーティストやセレブが集結。ファッションショーやダンスパフォーマンスなど、一夜限りのスペシャルナイトを盛り上げる多数のイベントが開催される予定となっている。

 本イベントのアンバサダー(大使)を務める冨永は、シャネルのコットンドレスをハード&パンキッシュに着こなし、「わたし自身、去年 rmt aion
のイベントが楽しかったので、楽しみにしています」と意気込んでいた。対してバルマンのシャツに、クロムハーツの革パンツをシンプルに着こなした土屋は「家にあるものを着てきました。このシャツ、虫食いのように見えるけど……、実は高いのよ!」と冗談っぽくコメントし、会場を沸かせていた。

 また、この日は表参道ヒルズでファッションショーが開
催されることになっており、モデルたちが表参道ヒルズの長い階段を上下することになるとのこと。冨永は「モデルにとってもプレッシャーです。いかにドキドキしているのかを見せないようにしなければいけませんから。転ばないことだけを願っています。でも当日はIKKOさんやはるな愛さんも出演するので、すごく面白いイベントになると思いますよ」と見どころを
解説していた。

ファッションイベント「FASHION'S NIGHT OUT 2010」は9月11日に東京 表参道?青山エリアで開催予定


【関連記事】
映画『ファッションが教えてくれること』オフィシャルサイト
レディー?ガガにそっくり!謎のイケメンモデルがヴォーグオムジャパンに登場!その正体は?
ミランダ?カー、妊娠4か月!夫オーラン
ド?ブルームは「素晴らしい父親になれる」
モデル?北川景子復活!「パラダイス?キス」の早坂紫として神戸コレクションのランウェイに登場!
吉瀬美智子、胸元と肩の大胆露出ドレスで登場!魔性の女で「男性を翻弄してみたい」


引用元:エターナルカオスNEO(NEO) 情報局

2010年12月15日水曜日

化粧品メーカー異業種コラボが続々  衣料、製菓、スポーツ用品???

 化粧品メーカーが衣料品、製菓、スポーツ用品など異業種と組んでキャンペーンや商品開発を盛んに行っている。女性の必需品、化粧品は不況下でも売れているが、気に入ったブランドを使い続ける傾向があるため、あの手この手で新しい客を取り込もうと必死だ。

 日やけ止め市場でシェア?1ブランドの資生堂「アネッサ」は、カジュアル衣料品店「ユニクロ」のUV(紫外線)カットウェアと共同キャンペーンを2010年5月20日まで行っている。

■コラボして認知度を高めたい

 「アネッサ」の購入者1000人に抽選で「ユニクロ」のUVカットウェアをプレゼントする。逆に「ユニクロ」オンラインストアでUVカットウェアを買うと、「アネッサ パーフェクトエッセンスサンスクリーン(25mL)」が500人に当たる。

 今回のコラボは「紫外線対策を快適で楽しいものに変えていく」という両社の思いから実現した。しかし「どこでもコラボできるわけではない」と資生堂広報担当者はいう。コラボする上で顧客層が一致する必要があり、「アネッサ」の顧客は幅広い年齢の男女で、ユニクロの顧客と一致すると見ている。

 10、20歳代向けの資生堂メーキャップブランド「マジョリカマジョルカ」は、製菓大手ロッテのフレグランスガム「グラマティック」と組んで、4月21日から3か月限定で共同プロモーションを行っている。

 「マジョリカマジョルカ」の担当デザイナーが「グラマティック」のパッケージや販売台などをデザインし、一部の店舗で両方の商品が置ける販売台を設置した。キャンペーン用モバイルサイトもオープンした。

 資生堂広報担当者によると「マジョリカマジョルカ」は「世界観をはっきり出したブランド」で顧客層が限られ、取り扱い店舗は9500店と限定的だ。一方の「グラマティック」は7万店で売っている。「コラボすることで(マジョリカマジョルカの)認知度を高めたい」と考えている。

■コーセーと「アディダス」が組む

 化粧品メーカー大手、コーセーはスポーツ用品ブランド「アディダス」と組んで、男性用化粧品シリーズ「アディダス スキン プロテクション」を2月22日からコンビニ、ドラッグストアなどで販売している。アディダスブランドの化粧品は日本初で、アディダスのファンや、部活動やサークル、ジムなどでスポーツを楽しむ10歳代後半?30歳代の男性を取り込む狙いだ。

 化粧品メーカー、ドクターシーラボ(東京都渋谷区)とハーバー研究所(千代田区)は、それぞれ流通最大手セブン&アイグループと共同開発した化粧品を全国のイトーヨーカドーとセブン―イレブンで4 月7 日から発売している。以前からドラッグストアやバラエティショップなどで売っていたが、コンビニ大手で取り扱ってもらい、新しい客を取り込む考えだ。

 化粧品と異業種のコラボは過去にも行われている。

 例えば、ユニリーバ?ジャパンの男性用化粧品「アックス(AXE)」はTBS系バラエティ番組「リンカーン」とのコラボCMを09年12月1日から放映した。同時にアックスを購入するとオリジナル携帯待ち受け画像がもらえるキャンペーンも行った。

 資生堂の子会社、資生堂アメニティグッズは自治体と組んで、「ご当地香水」を04年から作っている。第1弾は広島県尾道市の観光名所、千光寺公園の桜の香りをイメージした香水で、初回生産分2000本が3日で完売した。今では12地域で香水を販売している。同社広報担当者は、自治体からの依頼や問い合わせが毎日のように来ているという。


■関連記事
一度高級化粧品使って効果知ると、ランク落とせない? : 2008/09/27
メンズ化粧品が好調 「こっそりメイク男」実はいる : 2009/04/11
ヌルヌル秋山余波 資生堂もCM起用断念 : 2007/02/21
少子化?人口減少何が悪い 佐伯弘文「移民不要論」 : 2010/03/08
女性は彼氏がいなくても薬指に指輪をするの? : 2010/04/27

引用元:SEO对策 | 福岡市

2010年11月22日月曜日

和歌山MIO:オープン、女性客狙う JR和歌山駅前、商戦激化に拍車 /和歌山

 ◇近鉄百貨店も改装「相乗効果期待」
 和歌山市のJR和歌山駅前の百貨店と商業施設が3月下旬に相次いで改装した。消費後退の影響は深刻だが、客層を絞ったり売り場面積を広げたりして新たな魅力を発信し、買い物客を引きつけようと工夫を凝らしている。
 09年末に閉店した「VIVO和歌山」を全面リニューアルし、「和歌山MIO」が3月31日にオープン。20?30代前半の女性をメーンターゲットに掲げ、店舗数をVIVO時代より23店少ない60店にし、うち33店を和歌山初出店の店舗にして新鮮さを打ち出した。2、3階は若い女性に人気の「ロペピクニック」「オゾック」などの衣料、自然派化粧品をそろえる「ラッシュ」などの雑貨が中心。また内装でもメーク直し専用カウンターを備え付けた女性トイレを設け、設備を一新させた。運営する和歌山ステーションビルディング(細井義勝社長)は、売り上げがVIVO時代のピークの約39億円(96年)に迫る35億円に増えると見込んでいる。
 一方、開店50周年となる近鉄百貨店和歌山店も同26日、1?5階の部分的改装を完了させた。MIO開店による若い女性客の増加を見越し、衣料や化粧品の新ブランドを導入し、「相乗効果で売り上げ増を」と意気込む。今年9月にも部分改装を予定しており、駅前の顧客獲得競争に拍車がかかりそうだ。【藤顕一郎】

4月2日朝刊

【関連ニュース】
名古屋5百貨店:3月の売り上げ、前年比3%減
大丸松坂屋:テレビ通販と連携…生中継で店名PR期待
雑記帳:男性下着ファッションショー 大阪
雑記帳:しょっつるパン販売 秋田
松坂屋:名古屋駅店8月閉鎖発表 正社員は本店などに転属

引用元:RMT ワイアード リアルマネートレード総合サイト